リズムうち
皆様、こんにちは♬*゚
今回のテーマは、「リズムうち」です。
リズムは音楽をする上で、とても大切なことですね。小さな生徒さんから、小学生、中学生まで、様々なリズムをお勉強しますが、今回はそのレッスンの様子を、皆様にお届けしたいと思います。
まずは、ピアノを始めたばかりの皆さんです。
主に幼稚園児の皆さんが最初に取り組むテキストには、リズムうちが載っています。
黒丸さんはお手てをパッチン、うんのマークに、のばす音など、色々なものが出てくるのですが、初回で教えるとすぐに楽しくやってくれる生徒さんもいれば、最初は恥ずかしがりながらも、だんだん慣れてくれて、そんな頃には元気に「たん!うん!」とやってくれる生徒さんまで♫
様々ですが、皆さん楽しそうに取り組んでくれていて、とても嬉しいですね♫
次に、いくつかテキストが進んだ生徒さんが行っている、色をぬったり音を書いたり、線でむすんだりするテキストにも、リズムうちがあります。
4分音符に2分音符、8分音符、全音符などの音符たちに、休符も同じように出てくるので、たくさんの種類を勉強することができます!
小学生ともなると、元気よく!という生徒さんばかりではないのですが、しっかり正確にリズムうちが出来ているところを見て、「さすが小学生だな〜!」と、いつも感心しています♫
最後に、小学生でも取り組んでいる、楽典のワークがあるのですが、楽典は本格的な音楽の勉強になるので、「難しい〜!」と言う生徒さんも多いのですが、1つ1つゆっくり勉強しています♫
そんな楽典にも、リズムのお勉強が……!!
以前のワークに比べて「えぇ〜!難しい!」「先生これどうやるの〜?!」と、勉強する前は驚いてしまう生徒さんも、失敗しながらも一緒に勉強するとちゃんと出来るようになっています♫
「出来たね〜!」と言うと、「こんなの誰が考えたんだろう?」と、そこに観点がいくのも小学生らしくて良いですね!笑
リズムは曲を弾く上で、予め理解をしておくと、入りやすくなるので、大事なお勉強です。
ただただ叩くだけではなく、「あぁ〜間違えちゃった!」「おしい!」と、書くよりも楽しみながら出来るのも、良いポイントですね♫