楽譜に慣れること🎶
突然ですが、実は私楽譜をちゃんと読めるようになったのが、「中学生になってから」だったんです😅
それまではどう読んでいたかというと、楽譜を読むのが面倒くさいので音源を聴いてそれっぽく弾いたり、五線に書いてある音は一応読めたので、すぐに読めない音はカタカナで「ド」など書いたり。
今思うと、本当に困った生徒です…。笑
中学生になって「私意外と楽譜読めてない!」と気がついた決定的な出来事は、楽譜のト音記号やヘ音記号の横に書いてある調号を、全く無視して弾いていたことに気がついた時です。
暗い曲なのに調号を見ていないので、明るい曲になってしまいました😫
先生も、親も、なにより自分が1番びっくりしていました。
今生徒さんを見ていても、やっぱり楽譜に書いてある音を読むことを面倒くさがる傾向があります。
慣れるまでは確かに楽譜を読むことは、時間がかかるし、大変だと思います。
ですが、いつのまにか慣れてきてすぐに読める日が来ます。
それまでは面倒くさがらずにしぶとく頑張りましょう😅
私のようにならないようにしましょうね!