Blog

伝えたいこと
 そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ぱれっとピアノ教室
  4. 習慣化

習慣化

こんにちは。

夏休みや発表会も終わり、夏の終わりを感じる頃でしょうか。

発表会も終わり、よかった!終わった!という安心感と、夏休みのゆったりとした時間に慣れて、
「毎日練習しなきゃ」と思っていても、なかなか続かない…ということはありませんか?せっかく始めたピアノも、練習が億劫になってしまうともったいないですよね。

そこでピアノ練習をルーティン化・習慣化のヒントについてお話しします。
ルーティンとは、毎日決まったことを決まった手順で行うことです。

【練習の「きっかけ」を作る】
何か別の行動とセットにすることで、習慣化しやすくなります。
* 「朝ごはんの前にピアノを弾く」
* 「宿題が終わったらピアノを弾く」
* 「テレビを見る前にピアノを弾く」

【記録をつけて「見える化」する】
練習日誌やカレンダーに、練習できた日にシールを貼ったり、色を塗ったりしてみましょう。続けることで、カラフルな記録ができていくのが楽しくなり、モチベーション維持に繋がります。

少しずつでも毎日取り組めることは素晴らしいことです。

無理せず、完璧を求めず取り組んでみてください。

田村

関連記事