Blog

伝えたいこと
 そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 田村 会
  4. 春の曲

春の曲

こんにちは。田村です。

寒さが和らぎ、柔らかな陽ざしが心地よい季節になりましたね。

春を感じる風が吹くとワクワクします。

皆様はいかがでしょうか。

曲名に【春】という言葉が入ってる曲を紹介します。

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番《春》

https://youtu.be/nxNc2F_wsRQ?si=kOZollx7NB2P1auH

ベートーヴェン自身が「春」を意識してつけたタイトルではなく、後の人々がその雰囲気にぴったりだと感じて名付けたそうです。

ストラヴィンスキー:春の祭典

https://youtu.be/EkwqPJZe8ms?si=_ajDxAkEtwcCmB_Y

ちょっと変わった「春」の曲として、ストラヴィンスキーのバレエ音楽『春の祭典』もあります。これは穏やかな春ではなく、原始的な儀式や生命のエネルギーを表現した作品。

初演時にはあまりに革新的すぎて大騒動になったとか。

グリーグ:《抒情小曲集》から〈春に寄す〉

https://youtu.be/SFhy0yCaTIA?si=yzTkFxHqJ6eNN_95

春の穏やかな陽光や、雪解けの中で芽吹く命の息吹を感じさせるような、柔らかく優しい曲調が魅力です。

ぜひ聞いてみてください♪

田村

関連記事