
年明け最初のレッスン
皆様、こんにちは♬*゚
今回のテーマは、「年明け最初のレッスン」です。
冬休みを終えて、今年最初のレッスン日。
ご挨拶から始まって、いざレッスンを始めると…
今回は、そんな年明け最初のレッスンにまつわるお話を、皆様にお届けしたいと思います。
年末年始はクリスマスから始まって、お正月などイベントもたくさんで、たくさん遊んで……
その中で小学生の生徒さんからは、冬休みの宿題もあったりして、なかなか忙しいですよね💦
短い期間の中で、書き初めは定番ですが、「漢字ドリル〇〇ページも出た〜」「算数のドリルなかなか終わらなかった…」と色々な声がありました💭
そして本題のピアノはというと……
宿題の曲をこなし、片手ずつで出したのを両手で練習してきてくれた子や、両手での宿題を出した子は、次の曲を譜読みしてきてくれる等、次のステップまで進んでいてくれた生徒さんが、たくさんいらっしゃいました☺️
そして、「あんまり出来なかった〜」と、自ら申告してくれた生徒さん達もいらっしゃいました😂
こういったのは隠すことが多いと思うのですが、正直に素直に伝えてくれるのが子供らしいところでもあり、生徒さん達の良いところですね♫
止まってしまった分は、また一生懸命練習をすれば取り戻せるので、大丈夫!また頑張ろうね💪🏻