Blog

伝えたいこと
 そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 清水 祥子
  4. 右脳派?左脳派?

右脳派?左脳派?

こんにちは

突然ですが右利きですか?
左利きですか?

そう!自分が右利きが左利きかってもちろん自己紹介できます
ただ右脳派ですか?左脳派ですか?と聞かれると…
ふわっとしますよね💦

講師をしていて
絶対に
耳派か目派?か
右利きと左利き
くらいの違いくらいあると感じております

脳のことはまだまだ解明されていないことだらけ!ですが
確実に生徒さんは大きく2パターンいらっしゃると感じております

耳でパーっと弾けちゃう子!
暗譜?
見なくなってもちろん弾けちゃいますよ!と言う子
羨ましい限りですが
楽譜見てー!とお伝えいたしますm(__)m
ちょっと!
書いてあることと違うじゃん!とかね(^◇^;)

私は楽譜命…涙
楽譜無いと何も始まらない涙
作曲家の方々が何が言いたかったのか
楽譜から汲み取ることが大好きです
暗譜が壊滅的に苦手…

だって楽譜にこう書いてあるもん!

といつも生徒さんと押し問答…
楽譜マンは見えないフレーズだって見えたりします!

どっちが便利なんだろう
どっちがピアノが上達するのだろう…

右脳か?左脳か?
目で見る?!耳で聴く?!
もちろん、癖はあるものの、その真ん中をつなぐ回線を太くすればするほど人間は賢くなる!

と脳科学の研究で伺ったことがあります
難しいこと抜きです(^◇^;)

そうですピアノの先生の私は
なので答えは両方!なんだと思ってます

耳で聴ける子は楽譜が読めるように!
目でしっかり見れる子は聴けるように!

習い事ランキングいつの時代も上位!のピアノ
確かにすごくすごく脳を使ってるなーと教えていて感じます

で、最後!いつも言いたいのが楽しく!✨
です⤴︎
来週も待ってるねー!!

音楽のある生活って素敵です
とお伝えし続けたいです