Blog

伝えたいこと
 そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 澤村 百合絵
  4. ピアノを習うということ(後半)

ピアノを習うということ(後半)

前回の続きです。
私の
「行きたくもないレッスンに行く」

という言葉を聞いたピアノの先生は激怒しました。それからのことはあまりにも壮絶だったので記憶が断片的ですが、土下座したような覚えがあります。(昔の先生は厳しかった…)私だけでなく、母も土下座していました。

私はこれでもう無理だ、どうして私たちがここまで惨めな思いをしなければならない?私のせい?私がピアノを弾きたくないから?じゃあなんのためにピアノを弾くの?先生のため?親のため?
でも、ピアノに関わっている限り、親にもこうして迷惑しかかけていないじゃないか。

・・・こうして私はピアノから離れる決意をしました。
やめてしばらくは本ッ当にピアノには触りませんでした。軽くトラウマになってしまっていたので。。

月日が経ち、高校に入った私はある日音楽の先生から「今度の合唱部のコンクールでピアノ伴奏をしてほしい」と言われ、今は本格的にやってないと断るつもりで言ったのですが、「あなたがピアノを遊びで弾いてるのを聴いたが、あれだけ弾ける子は他にいないから」と言われ

私は嬉しくて恥ずかしくて、すこし憂鬱で。複雑な思いでした。

でも、それがまたピアノを弾くきっかけになりました。私がそれまでやってきた技術はこうして生かされ、なによりも、それから自分が弾きたいと思うことが増えました。

ここからピアノと本当に向き合えたのかもな、と思います。

ピアノを習うにあたって無駄なことは一切ないと思っています。ただ、一番大事にしてほしいのは、自分が、ピアノを弾くことが好きか、ということです。
生徒の皆さんには楽しい音楽ライフを送っていただきたい。自分の心の音にも耳を傾けてください。