Teacher

経験豊富な講師が
優しく丁寧にレッスンします。

  1. HOME
  2. 講師紹介
  3. 音楽のある、ピアノのある生活をご家庭と共に一緒に歩んで参りたいです。楽しい時間をたくさん共有していきましょう。

清水 祥子
火、金曜日

音楽のある、ピアノのある生活をご家庭と共に一緒に歩んで参りたいです。楽しい時間をたくさん共有していきましょう。

♫ 経歴 ♫
3歳よりピアノを始める。武蔵野音楽大学音楽学部音楽教育学科ピアノ専攻卒業。宮岡千栄子氏、岩本幸子氏、古畑憲子氏、各氏に師事。ピアノ講師となり生徒が延べ100人ほどの実績があり、卒業生徒は各方面で様々に活躍しております。
♫ 指導実績 ♫
18年(2025年現在)
♫ 取得免許 ♫
ヤマハピアノ演奏グレード5級、指導グレード5級
♫ 講師インタビュー ♫
1.ピアノを始めたのは何歳のころですか??
きっかけも教えてください。3歳の時、ピアノが大好きだった母の影響ではじめました
2.子供のころのピアノの練習はどのくらいしていましたか??又どんな練習をしていましたか?
1日3回弾こうね、から始めて30分に増えて、少しずつ時間も年数が上がる毎に増えていきました。ただ学生の時はお友達ともたくさん遊びましたよ 手が小さかったので、指を錬える練習もしましたが、当時のピアノの先生が素敵な曲をたくさん連弾曲として毎週くださいました。先生と連弾することがとてもワクワクなレッスンでした。
3.好きな作曲家、曲を教えてください。
たくさんたくさん思い浮かびます。バッハ、ドビュッシー、チャイコフスキー、ラフマニノフ、プロコフィエフ、ロシアの音楽が特に好きです。ピアノ曲ではありませんが、バレエ音楽がマイブームです。
4.先生が思う、ピアノの魅力を教えてください。
私は音楽が楽しい、こんな音楽を表現したい、みんなと共有したい、という気持ちがあれば、どんな楽器でも素敵なことだと思います。一つ何か見つけて欲しい、その中でピアノという楽器は音楽のある時間、人生の一番基盤となり、可能性も無限大な一番おすすめの楽器だったりします。
5.ピアノを教えていて感じること、嬉しかったことは何ですか??
毎回のレッスン、ピアノや音楽を通して生徒さんとたくさんの会話ができることですを大きくなった生徒さんが今、こんな音楽をやってるよ、こんなことが楽しいよ、という近況も報告をしてくれたりすることも嬉しい瞬間だったりします。
♫ 生徒様へのメッセージ ♫
音楽のある、ピアノのある生活をご家庭と共に一緒に歩んで参りたいです。美しい演奏、音楽はいつの時代も変わらないのですが、時代と共に指導法は日々進化しております。楽しい時間をたくさん共有していきたいです。