Teacher

経験豊富な講師陣
 充実した研修体制

  1. HOME
  2. 講師紹介
  3. お一人お一人のニーズにお応えしながら、長く続けられる指導を心掛けています。ご一緒に音楽を楽しみましょう!

西早稲田教室
更田 充恵
ピアノ

お一人お一人のニーズにお応えしながら、長く続けられる指導を心掛けています。ご一緒に音楽を楽しみましょう!

♫ 担当 ♫
西早稲田教室 木曜日
♫ 経歴 ♫
国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。卒業演奏会、同調会主催神奈川支部新人演奏会に出演。かながわ音楽コンクール入選。コンセール・ヴィヴァン新人オーディション合格。銀座・王子ホールにてソロリサイタル開催。家永音楽事務所、国際芸術連盟主催コンサート他出演。故・石川文子、池澤幹男の各氏に師事。
これまでに各音楽教室やヤマハ音楽教室での指導経験もあり。
♫講師インタビュー♫
♫ 1.ピアノを始めたのは何歳のころですか??きっかけも教えてください。♫
3歳です。両親が声楽をやっていたので、自然な流れだったと思います。
♫2.子供のころのピアノの練習はどのくらいしていましたか??又どんな練習をしていましたか? ♫
お恥ずかしながら、あまり練習はしませんでした。当時は、ちょっと弾けるだけで満足していました。今は、練習メニュ ーも考えて、ちゃんと練習しています(笑)
♫ 3.好きな作曲家、曲を教えてください。♫
バッハ、ショパン、シューマンなどが好きです。シューマンのピアノ五重奏曲op.44は、大好きな曲です。
♫ 4.先生が思うピアノの魅力を教えてください。♫
いろんな音色を出せるところです。また、時には、他の楽器のサポート役にもなったり、いろいろな役をすることができます。また、練習した分だけ、ちゃんと弾けるようになるところです。
♫ 5.ピアノを教えていて感じること、嬉しかったことは何ですか??♫
自信がつくと、急に上達することがあります。ピアノはそれの繰り返しなのだと思います。ピアノは、続けるのも大事な要素です。「ピアノがどんどん好きになった」と言ってもらえた時は、やはり嬉しいです。